40代 50代 人生を変える

40代 50代の中高年になると、同じことの繰り返しの生活を毎日におくっています。

またふと我に返って「こんなはずではなかった」と思うことがあります。

人生が変わるならばかえたいと、そう思っても何をすれば良いかわかりません。

行動を起こさなければいけないと分かっていても、なかなか行動に起こせない。

人生が変わらない3つの理由

  • 心の奥で現状維持を望んでいる。
  • 何を変えればよいかわからない。
  • 人生を変えにくい環境にある。

1、心の奥で現状維持を望んでいる。

人生を変えると言うことは、経験したことの無いような生活をする可能性が大きいで

す。今まで慣れてきた生活リズムが想像つかないほど変わってしまいます。

良いように変わるか、悪いように変わるかわかりません。

また、ある程度、知識や経験、実績などが無駄になる可能性だってあります。

何かを新しく始めることはリスクを伴います。現状を維持していれば、

それほど大きな痛みもなく、毎日を我慢すれば過ごしていけます。

無意識の中で現状を守ろうとしてしまっています。

2、何を変えればよいかわからない。

人生を変える方法や何からすればいいか分からない。

あなたにとって人生を変えたいと思ったことを、何を変えたいのかをきちんと整理して

考える必要があります。

漠然と人生を変えたいと思っていても、変わりません。

収入面で、給料を貰う生活から、自分で稼ぎ出す生活に変えたいのか。

海外生活など住む環境をかえたいのか、昔から憧れだった仕事をしてみたいのか、

まず、どう変わりたいかを具体的に考えてみましょう。

3、人生を変えにくい環境にある。

40代 50代の中高年になれば、家族もいて、会社的にも責任ある立場で、後輩や会社からも

頼りにされていて、そう簡単に何もかも捨てることができなかったり、親の介護などで人生を

変えにくい環境にあります。

それでも人生を変えたい

人生を変えることは簡単ではありまえんが、可能です。

本気で人生を変えたいと考えているならば、捨てる勇気がもてるかどうかと

言うことになります。

私も45歳まで日本で店舗設計の仕事を20年ほどしていて、人生を変えようと決心して、

単身、海外へ飛び出しました。

職種がら、言葉が通じなくても、ある程度図面や絵で伝えることが出来る業種だったので

挑戦して人生を変えました。

家族を説得するのに2年ほどかかりましたが理解してもらい、2年の準備期間中に

独学で語学もある生活できる程度、賃貸の契約や銀行口座の開設、海外での職探しができるレベル

ぐらいにはなるように必死で勉強しました。

その時の経験をもとに解説していきます。

1、習慣を変える

一夜にして劇的にかわる事は、なかなかありません。まずは生活習慣を変えることから、はじめましょう。

私は、海外で仕事をしてみたかったので、まず必要になるのは語学です。

語学をマスターすることによって、自分の夢を1歩踏み出せると考えていました。

その為、朝5時に起床して、仕事が始まるまでの間、語学を勉強することにあてました。

また、移動時間もCDを聞き、時間をムダにしたくなくて昼食も外食も止めて、弁当にして

さっさとすまして、勉強時間にあてました。自宅にいるときもテレビがほとんど観ず、

語学の時間に当てていました。

2、人間関係を変える

習慣を徐々に変えていったので、自然と人間関係もかわっていきました。

仕事上の必要な人間関係以外つきあいをしなくなりました。

友人と夜に飲みに行ったり、遊びに行く時間も語学の勉強を優先していかなくなりました。

また、語学の勉強、特に独学で勉強していたので、発音や言い回しをチェックするために、

インターネットで外国人を探して、休みの日に会ったり、おしゃべりをしたりする友人を

つくりました。

またその外国人の友人から現地での生活の仕方や情報を教えてもらいました。

3、環境を変える。

習慣や人間関係は案外簡単に変えることができましたが、

環境を変えることは最後になりまたが海外に飛び出ることでした。

ただ、前段階で習慣と人間関係を変えることができていたので、

環境を変えるのは時期的な問題だけでした。語学の習得には1年ちょっとかかりましたし、

家族の理解をもらうにも2年かかりましたので、家族の承諾がおりた、

1週間後には現地でアパートをかりて、職探しを始めていました。

まとめ

本気で人生を変えるたいなら

1、習慣を変える・・・自分のタメになる習慣をする。

      自分の新たな能力やスキル、学びにつながる習慣をする

2、人間関係を変える。・・・自分が必要と思う人間とつながりを持つ。

      与えられた人間関係を絶ち、自分で選ぶ人間関係をもつ。

3、環境を変える。・・・引越しする。仕事を変える。

      環境の変化は人生にも大きな変化をもたらします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です